香典の郵送に添える短い手紙の例文や一筆箋の文例を解説

香典の郵送について

マナーについて

お通夜や葬式・告別式に参列できないときは、なるべく早く郵送します。

その場合は、お悔やみと参列できない理由を手紙にしたため、現金書留に同封します

また、お通夜や葬式・告別式に参列する友人や同僚に香典を託す場合は、連名にすると香典返しの際、遺族側に住所や金額の確認の手間がかかってしまうので、自分のぶんを別に用意します。

水引、表書き、名前の書き方について

◆不祝儀袋は水引が印刷されたものでもかまいません

◆お葬式は、二度と繰り返してほしくないことなので、水引きは結んだらほどけない結び切りにします。色は、黒白、双銀、青白などにします。

◆殺生を避ける弔事では、のしは付けないのが決まりです。

◆「御霊前」は、宗教を問わず使える表書きです。

氏名は表書きより少し小さめに、相手が読みやすい文字を書きます。毛筆または筆ペンで、薄墨で書きます。

水引:黒白、双銀、青白などで結び切り

のし:なし

表書き:「ご霊前」

名前:表書きより少し小さめでフルネーム

香典袋の書き方:宗教がわからない場合

 

中袋の書き方について

表側:中央に金額を書きます。ただし、市販のもので金額の記入欄がある場合はそこに書きます。算用数字ではなく、漢字を用いましょう。

裏側:住所と氏名を書きます。こちらも記入欄があればそこに書きます。

香典袋の書き方:中袋

 

☆金額の書き方

金額は漢数字で書きます。表記は正式でも略式でも構いません。

金額の下に「也」は書きません

正式・・・略式

金 伍阡圓・・・金 五千円

金 壱萬圓・・・金 一万円

金 弐萬圓・・・金 二万円

金 参萬圓・・・金 三万円

金 伍萬圓・・・金 五万円

金 拾萬圓・・・金 十万円

お金の入れ方について

香典袋に入れる現金は、封筒に入れるか中袋に包みます。市販の香典袋で中袋がついていないときは、半紙か奉書紙で包むと丁寧です。

また、香典袋にお札を入れるときは、お札の表(顔が印刷されている側)が裏を向くように中袋にいれます。

中袋を上包みから外すときは、水引をかけたまま上包みの下から引き抜きます。水引は一度外すとかけ直すのが難しいので、お金を入れて金額や氏名を記入したらそのまま下側から入れて戻すと袋がよれたりしません。

添えるお悔やみの手紙の文例について

弔事の手紙は、毛筆か薄墨色・濃紺色のインクで書きます。

◯◯様ご逝去のお知らせに接し、心からお悔やみ申しあげます。

皆様のお悲しみは、いかばかりかと、お察しいたします。すぐにお参りに伺えず、申し訳なく思っております。どうぞお許しください。

失礼ながら、心ばかりの香料を同封いたしました。ご霊前にお供えくださいますよう、お願い申しあげます。

謹んで、ご冥福をお祈り申しあげます。

添えるお悔やみの一筆箋の文例について

・この度は●●●様の訃報に接し、何と申しあげてよいのかお慰めの言葉も見つかりません。ご家族様のご悲観はいかばかりかと存じますが、一日も早くお心の痛みが癒えますよう、心よりお祈りいたします。

・●●●様のご訃報に接し、お悲しみをお察し申しあげますとともに衷心より哀悼の意を表します。どうぞ安らかな旅立ちでありますよう、心からお祈りいたします。

・●●●様のご訃報に接し、心より哀悼の意を表します。ご家族皆様方のお悲しみをお察し申しあげますとともに、謹んで故人のご冥福をお祈りいたします。

・●●●様のご訃報に接し、お悲しみをお察し申しあげますとともに衷心より哀悼の意を表します。安らかにご永眠されますようお祈りいたします。

・ご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申しあげます。ご家族の皆様が心を合わせて、強く生きられますようお祈りいたします。

・ご逝去の知らせを受け、ただただ、驚いております。ご生前のお姿を偲び、心よりご冥福をお祈りいたします。

・いつまでも、いつまでもお元気で長生きしてくださるものと思っておりました。在りし日のお姿を偲び、心からご冥福をお祈りいたします。

・●●●様のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申しあげますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。

・●●●様のご逝去の報に接し、心よりお悔やみ申しあげます。ご生前をお偲びし、悲しみにたえません。遥かにご冥福をお祈りいたします。

・●●●様のご訃報に接し、お悲しみをお察し申しあげますとともに衷心より哀悼の意を表します。

・ご尊父様のご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申しあげますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。

・ご尊父様のご逝去を、心よりお悔やみ申しあげます。在りし日のお姿を偲びつつ、ご冥福をお祈りいたします。

・ご逝去の報に接し、謹んで哀悼の意を表します。ご尊父様には、幾多のご厚情をうけながら、ご恩返しをすることもできず、痛惜の念もひとしおです。ご冥福をお祈りいたします。

・ご母堂様のご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申しあげますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。

・ご主人様のご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申しあげますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。

・ご令室様のご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申しあげますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。

「贈答のルールとお金の事典」より

「冠婚葬祭 マナーの便利帖」より

達磨の紹介について

可愛いペット仏具

社長交代の贈り物

 

記事のカテゴリー別の一覧

訃報のマナー

弔電のマナー

喪服のマナー

香典のマナー

弔辞のマナー

供花や供物のマナー

葬儀の受付のマナー

お通夜のマナー

告別式のマナー

お葬式後のマナー